小教区報 2024年6月の小教区報 主はわたしたちに「食べ物」を与えられたのです。この味を忘れることはできません。主はわたしたちにパンを遺されました。その中に、主はすべての愛の味と共に、真に生きておられます。 2024.05.24 小教区報
小教区報 2024年5月の小教区報 玉里教会でも5月の母の日にはカーネーションを贈ります。カーネーションを贈る人も、贈られる人も、イエス様や聖母マリア様のように誠実な愛を意識できたらと思います。 2024.04.28 小教区報
小教区報 2024年4月の小教区報 今年は、年に一度の喜びの日が小教区共同体にとって、より大きな喜びになりました。親子4名の洗礼が重なり、久しぶりに喜びを喜びとして迎えることができました。家族にとっての喜びの準備が、共同体にとっても喜びを迎える準備の期間となる機会を頂くことになりました。 2024.03.28 小教区報
小教区報 2024年3月の小教区報 四旬節は信仰、希望、愛を新たにする時(=かかわりを生きる時)。信仰は、神とすべての兄弟姉妹の前で、真理を受け入れ、そのあかし人となるよう、わたしたちに呼びかけています。希望は、わたしたちが歩み続けられるようにしてくれる「生きた水」です。愛は・・・ 2024.02.24 小教区報
小教区報 2024年2月の小教区報 中野裕明司教は、「教区としては、使徒座知牧区から教区に昇格した日を教区の日として記念するのが相応しい」とされ、2月25日を「教区の日」とされました。 2024.01.27 小教区報
小教区報 2024年1月の小教区報 昨年の「小教区発足50周年」は、みなさんの記憶の中にもまだ残っていると思います。その恵みのときを来る1月13日「献堂50周年記念日」にも分かち合いましょう。喜びは幼子誕生と同じように外へ外へと広がります。喜びなしの福音宣教はありえません。 2023.12.31 小教区報
小教区報 2023年12月の小教区報 主のご降誕の喜びを喜びとして生きることにより、みことばがそうであるように、喜びもまたいろいろな方法でその実りを収穫の主が与えてくれます。だからこそ私たちは祈り願い求めることを続けなければならないのです。 2023.11.28 小教区報
小教区報 2023年10月の小教区報 10月8日と9日に教区評議会が開催されます。また10月18日と19日には、長崎教会管区の5つの教区司教、総代理、事務局長の三役が集まる鹿児島会議も計画されています。これらの実りを10月・口ザリオの月=聖母マリアに祈り求めましょう。 2023.09.29 小教区報
小教区報 2023年9月の小教区報 50年を通して、今を生きる私たちの日々の信仰生活も神とのかかわり、人とのかかわりというできごと(=歴史)の繰り返しです。そしてこの生き方こそが、御言葉を生きる私たちの応答の姿にもつながっているように思います。 2023.08.30 小教区報